現在位置 :トップページ › 本会議録画検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和 6年第 6回12月定例会 | |||
会議日:令和6年12月11日(令和6年12月定例会(第3日 12月11日)) ![]() | |||
議事進行 | 令和6年12月定例会(第3日 12月11日) 再開 |
![]() |
|
一般質問 | 志智央![]() ![]() |
1.復職制度の導入 (1)現状の確認と今後の取り組みについて(社会人経験者採用、復職制度の導入等について) 2.認知症サポーター倍増に向けて (1)認知症マイスター制度の導入、養成講座の拡大、PRの強化、病院等への派遣等について 3.稲沢市民病院経営強化プラン (1)現状の確認と患者増・収益改善のための今後の取り組みについて(転倒骨折センター、老年内科、フレイル外来の導入、紹介・逆紹介、医師の確保、特定看護師、クリニカルパス、病児保育等) |
![]() |
一般質問 | 山田崇夫![]() ![]() |
1.自治会・町内会の問題について (1)自治会・町内会加入の現状について (2)加入促進の活動について (3)本市として必要な支援と地域特性に合わせた支援について (4)自治会・町内会と本市の今後の関係性について 2.公園のトイレ整備、管理について (1)都市公園 (2)児童遊園・ちびっこ広場・地区広場 (3)地域との協働について 3.食育の推進について (1)保育園における食育の学習内容 (2)小・中学校における食育の学習内容 (3)味覚の授業について |
![]() |
一般質問 | 北村太郎![]() ![]() |
1.選挙について (1)直近選挙の投票率について (2)投票所について (3)期日前投票について (4)コミュバス無料券について 2.小中学校のGIGAスクール構想の継続について (1)デバイス機器の更新計画 (2)NEXT GIGAについて (3)運用状況 (4)オンライン教育・授業の実施について 3.市民の表彰や顕彰について (1)全国大会や表彰など活躍する市民の顕彰について (2)広報などの発信について (3)シビックプライドの醸成へ |
![]() |
一般質問 | 服部俊夫![]() ![]() |
1.介護保険制度の充実について (1)介護施設の現状について (2)特別養護老人ホームの待機者について (3)生活保護受給者の特別養護老人ホーム入居について (4)特別養護老人ホーム入居に対する助成制度について (5)介護事業者への支援について (6)介護保険制度への公費負担について 2.国民健康保険制度に関して (1)国民健康保険の被保険者数について (2)国民健康保険税の引き下げについて (3)マイナ保険証について 3.稲沢市のハラスメント対策について (1)ハラスメント防止の規定について (2)被害者補償や救済措置、罰則について (3)第三者によるハラスメント防止委員会について (4)自治体首長としてのハラスメント防止について |
![]() |
一般質問 | 小柳彩子![]() ![]() |
1.いなPAYの検証および今後について (1)地域振興券・いなPAYの利用推移について (2)いなPAYの経済効果について (3)いなPAYの今後の活用について 2.ワクチン接種及び健康被害の現状と対策について (1)新型コロナワクチン定期接種の現状について (2)HPVワクチン接種及び乳幼児ワクチン接種の現状について (3)予防接種による健康被害の現状について (4)予防接種による健康被害の対策について 3.学校給食の今後について (1)給食の無償化について (2)給食の質について (3)不登校児童への昼食サポートについて (4)給食の位置づけについて |
![]() |
議事進行 | 令和6年12月定例会(第3日 12月11日) 散会 |
![]() |