現在位置 :トップページ › 本会議録画検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和 6年第 5回 9月定例会 | |||
会議日:令和6年9月13日(令和6年9月定例会(第3日 9月13日)) ![]() | |||
議事進行 | 令和6年9月定例会(第3日 9月13日) 再開 |
![]() |
|
一般質問 | 平野泰弘![]() ![]() |
1.社会福祉協議会について (1)社会福祉協議会の設立根拠・目的等について 2.地域包括支援センターについて (1)地域包括支援センターの設置根拠・目的等について 3.住宅セーフティネットについて (1)市営住宅の耐用年数経過状況、新耐震基準の適合の有無、 立地状況、居住環境、バリアフリー整備状況等について (2)生活保護制度について 4.運動部活動から、地域スポーツクラブ活動への移行について (1)インクルーシブな視点に立ったクラブ活動の形について (2)ジェンダー平等の視点に立ったクラブ活動の形について (3)アダプテッドスポーツの考え方の必要性 (4)多様なルーツを持つ生徒への配慮の必要性 5.アーバンスポーツパークについて (1)サリオパークをデートスポットにしてみては (2)アーバンスポーツとフェスを楽しむのは |
![]() |
一般質問 | 小柳彩子![]() ![]() |
1.太陽光パネルの取り扱い周知について (1)住宅用地球温暖化対策設備設置費補助事業について (2)稲沢市における再生可能エネルギー発電の現状について (3)太陽光パネルの災害時を含めた破損時の取り扱いについて 2.市の事業の進め方について (1)稲沢市学校施設整備計画と国府町・下町地区まちづくりの 現状について (2)パブリックコメント、土地利用意向調査について (3)市民への事業の周知方法について (4)今後の方針について 3.今後の新型コロナワクチン接種について (1)今後の接種で用いられるワクチンの有効性と安全性について (2)稲沢市における新型コロナワクチンの健康被害について (3)新型コロナワクチンの種類と選択について (4)健康被害の可能性の周知と救済について |
![]() |
一般質問 | 土岐優子![]() ![]() |
1.外国籍住民のゴミ出しについて (1)内容・周知・方法について (2)ホームページやアプリ等の電子情報について (3)外国籍住民のゴミ出しトラブル回避について 2.合併後の稲沢市と新市建設計画について (1)令和6年度合併特例債活用の事業について (2)新市建設計画の「経常的経費」に区分される事業について (3)稲沢市の更なる発展に向けて |
![]() |
一般質問 | 星野俊次![]() ![]() |
1.まちづくりについて (1)基盤づくりについて (2)道路整備について (3)大規模小売店舗立地に伴う対応について 2.デジタル化について (1)サイバーセキュリティ対策について (2)今後の取り組みについて 3.公共施設管理と今後の方針について (1)取り組み状況について (2)公共施設(総合文化センター等)に関するアンケート結果について (3)今後の方針について |
![]() |
一般質問 | 北村太郎![]() ![]() |
1.熱中症対策について (1)熱中症対策について (2)クーリングシェルターについて 2.学びの多様化について (1)学びの多様化学校について (2)多様な教育機会の確保について (3)学校以外に通う児童・生徒の学習評価、出席扱いについて 3.小・中学校の夏季休業について (1)夏季休業日等の長期休業日のスケジュールについて (2)児童クラブの利用状況について (3)体験学習について (4)宿題や課題について 4.都市計画道路について (1)名鉄名古屋本線新清洲駅付近鉄道高架事業の関連事業について (2)給父清須線について |
![]() |
議事進行 | 令和6年9月定例会(第3日 9月13日) 散会 |
![]() |
会議日ごとに表示します。