現在位置 :トップページ › 本会議録画検索
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和 5年第 5回 9月定例会 | |||
会議日:令和5年8月18日(令和5年9月定例会(第1日 8月18日)) ![]() | |||
議事進行 | 令和5年9月定例会(第1日 8月18日) 開会 会議録署名議員の指名 会期の決定 議案第53号 稲沢市中小企業振興基本条例の制定について 議案第54号 稲沢市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例について 議案第55号 稲沢市が設置する一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続に関する条例の一部を改正する条例について 議案第56号 稲沢市火災予防条例の一部を改正する条例について 議案第57号 総合文化センター等解体工事の請負契約の締結について 議案第58号 稲沢市汚泥再生処理センター(仮称)建設工事の請負契約の締結について 議案第59号 稲沢市道路線の廃止について 議案第60号 稲沢市道路線の認定について 議案第61号 令和4年度稲沢市水道事業会計利益の処分について 議案第62号 令和4年度稲沢市公共下水道事業会計利益の処分について 議案第63号 令和5年度稲沢市一般会計補正予算(第4号) 議案第64号 令和5年度稲沢市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 議案第65号 令和5年度稲沢市介護保険特別会計補正予算(第1号) 議案第66号 令和5年度稲沢市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 議案第67号 令和5年度稲沢市病院事業会計補正予算(第1号) 議案第68号 令和5年度稲沢市公共下水道事業会計補正予算(第1号) 認定第1号 令和4年度稲沢市一般会計歳入歳出決算認定について 認定第2号 令和4年度稲沢市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について 認定第3号 令和4年度稲沢市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について 認定第4号 令和4年度稲沢市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について 認定第5号 令和4年度尾張都市計画事業稲沢西土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認定について 認定第6号 令和4年度稲沢市病院事業会計決算認定について 認定第7号 令和4年度稲沢市水道事業会計決算認定について 認定第8号 令和4年度稲沢市公共下水道事業会計決算認定について 認定第9号 令和4年度稲沢市集落排水事業会計決算認定について |
![]() |
|
議事進行 | 令和5年9月定例会(第1日 8月18日) 議案第63号 令和5年度稲沢市一般会計補正予算(第4号) 議案第64号 令和5年度稲沢市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 議案第65号 令和5年度稲沢市介護保険特別会計補正予算(第1号) 議案第66号 令和5年度稲沢市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 議案第67号 令和5年度稲沢市病院事業会計補正予算(第1号) 議案第68号 令和5年度稲沢市公共下水道事業会計補正予算(第1号) 認定第1号 令和4年度稲沢市一般会計歳入歳出決算認定について 認定第2号 令和4年度稲沢市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について 認定第3号 令和4年度稲沢市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について 認定第4号 令和4年度稲沢市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について 認定第5号 令和4年度尾張都市計画事業稲沢西土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認定について 認定第6号 令和4年度稲沢市病院事業会計決算認定について |
![]() |
|
議事進行 | 令和5年9月定例会(第1日 8月18日) 認定第7号 令和4年度稲沢市水道事業会計決算認定について 認定第8号 令和4年度稲沢市公共下水道事業会計決算認定について 認定第9号 令和4年度稲沢市集落排水事業会計決算認定について 報告第14号 令和4年度決算に基づく健全化判断比率の報告について 報告第15号 令和4年度決算に基づく資金不足比率の報告について 報告第16号 専決処分の報告について 散会 |
![]() |
|
会議日:令和5年8月23日(令和5年9月定例会(第2日 8月23日)) ![]() | |||
議事進行 | 令和5年9月定例会(第2日 8月23日) 再開 |
![]() |
|
一般質問 | 東野靖道![]() ![]() |
1.道路整備について (1)主要幹線道路について (2)稲沢西春線について 2.国府宮駅周辺開発について (1)名鉄高架化事業の影響について |
![]() |
一般質問 | 北村太郎![]() ![]() |
1.こども政策について (1)こどもまんなか社会の実現に向けた市の取り組みについて (2)こども政策Ⅾ]について (3)こども家庭センターの設置について 2.消防団と地域防災について (1)消防団の現状 (2)充実強化に向けた取り組み (3)機能別団員・機能別分団について |
![]() |
一般質問 | 岡野次男![]() ![]() |
1.空き家対策の推進 (1)特別措置法の改正(活用拡大・管理の確保・特定空き家の除却等) (2)本市の空き家対策の取り組み ア.相続登記申請の義務化 イ.譲渡所得の特別控除 ウ.空き家マッチング エ.自治会空き家対策活動への支援など 2.改正後のコミュニティバスの課題と対策 (1)下津・大里線の現状と課題 (2)接続便の利用者状況 (3)コミュニティバスおよび接続便の利用者拡大施策 |
![]() |
一般質問 | 加藤孝秋![]() ![]() |
1.税収増対策 (1)ふるさと納税の推移について (2)市税等の徴収・納付手数料について (3)生保受給者のマイナンバーカード取得と医療費について (4)不登校の現状と卒業後の進路について 2.人口減少対策 (1)人口の自然・社会増減と出生数について (2)婚活と結婚、給与の格差について (3)働き方改革と育児休業について (4)市営住宅の現状と入居について (5)異次元の子育て支援と市独自の支援、給食費の無償化について |
![]() |
議事進行 | 令和5年9月定例会(第2日 8月23日) 散会 |
![]() |
|
会議日:令和5年8月24日(令和5年9月定例会(第3日 8月24日)) ![]() | |||
議事進行 | 令和5年9月定例会(第3日 8月24日) 再開 |
![]() |
|
一般質問 | 星野俊次![]() ![]() |
1.温暖化の対応について (1)近年の温暖化の状況について (2)公共施設等について (3)学校の対応について (4)今後の取り組みについて 2.防災・減災の取り組みについて (1)現状の取り組みについて (2)今後の取り組みについて |
![]() |
一般質問 | 曽我部博隆![]() ![]() |
1.学校統廃合について (1)学級数による標準規模は「学術研究にもとづいたものではない」(2023年3月議会)といっていたが、まちがいな いか (2)国、市のいう標準規模以外の学校整備に対しても、国の補助基準は変わらないと理解していいか (3)なぜ学校の統廃合をすすめるのか (4)学校統廃合すれば、少子化は加速するのではないか (5)人口減少をくいとめる施策をうつべきではないか 2.子育て支援の充実について (1)保育園等・小中学校の給食費を無償にするべきではないか ア.来年3月まで保育園等・小中学校の給食費を半額補助するが、その後はどうするのか イ.保育園等・小中学校の給食費を無償にした場合の市の負担額について (2)大学卒業まで医療費を無料にするべきではないか ア.大学卒業まで医療費を無料にした場合の市の負担額について (3)国保加入者の均等割を全額減免するべきではないか(18歳まで) ア.市の負担額 イ.一般会計からのくり入れは可能か 3.コミュニティバスの充実について (1)市民病院開院後のコミュニティバス利用者の推移について (2)ワゴンタイプのコミュニティバスの削減 中型バスのルート短縮が利用減をまねいているのではないか (3)1時間に1便走らせないと市民の足にならないのではないか (4)コミュニティバスを収支で評価するのは問題ではないか |
![]() |
一般質問 | 平床健一![]() ![]() |
1.体育振興会について (1)稲沢市の現状について (2)仕組み、書類などの改善について 2.スポーツ推進委員について (1)稲沢市の現状について (2)委員選抜について 3.副学籍制度について (1)稲沢市の現状について (2)地域とのかかわりの必要性と今後について 4.夏季通学支援について (1)小学生の登下校時の熱中症対策「ランドセル用保冷剤」について 5.消防団支援について (1)消防団員が考案した消防団のためのICTソリューションアプリについて |
![]() |
一般質問 | 網倉信太郎![]() ![]() |
1.稲沢祖父江線の進捗 (1)計画どおり進むか (2)新市計画にある700mの拡幅は 2.国府宮駅周辺再整備と名鉄高架事業 (1)期待してよいのか (2)1丁目1番地事業 3.少子化に歯止めはかけられるか (1)歯止めをかける施策について (2)具体的施策について (3)定住者になってもらうための施策 ア.住宅の確保 イ.支所機能の充実 ウ.保育園、小学校のあり方 エ.病院 4.農業基盤整備促進事業 (1)きめ細かな基盤整備について ア.古くなった農道用排水路の改修 |
![]() |
議事進行 | 令和5年9月定例会(第3日 8月24日) 議案第69号 稲沢市公の施設における指定管理者の指定について 請願第 4号 定数改善計画の早期策定・実施と義務教育費国庫負担制度の堅持及び拡充を求める請願 散会 |
![]() |
|
会議日:令和5年9月5日(令和5年9月定例会(第4日 9月5日)) ![]() | |||
議事進行 | 令和5年9月定例会(第4日 9月5日) 再開 議案第53号 稲沢市中小企業振興基本条例の制定について 議案第54号 稲沢市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例について 議案第55号 稲沢市が設置する一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続に関する条例の一部を改正する条例について 議案第56号 稲沢市火災予防条例の一部を改正する条例について 議案第57号 総合文化センター等解体工事の請負契約の締結について 議案第58号 稲沢市汚泥再生処理センター(仮称)建設工事の請負契約の締結について 議案第59号 稲沢市道路線の廃止について 議案第60号 稲沢市道路線の認定について 議案第61号 令和4年度稲沢市水道事業会計利益の処分について 議案第62号 令和4年度稲沢市公共下水道事業会計利益の処分について 議案第63号 令和5年度稲沢市一般会計補正予算(第4号) 議案第64号 令和5年度稲沢市国民健康保険特別会計補正予算(第1号) 議案第65号 令和5年度稲沢市介護保険特別会計補正予算(第1号) 議案第66号 令和5年度稲沢市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 議案第67号 令和5年度稲沢市病院事業会計補正予算(第1号) 議案第68号 令和5年度稲沢市公共下水道事業会計補正予算(第1号) 認定第1号 令和4年度稲沢市一般会計歳入歳出決算認定について 認定第2号 令和4年度稲沢市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について 認定第3号 令和4年度稲沢市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について 認定第4号 令和4年度稲沢市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について 認定第5号 令和4年度尾張都市計画事業稲沢西土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認定について 認定第6号 令和4年度稲沢市病院事業会計決算認定について 認定第7号 令和4年度稲沢市水道事業会計決算認定について 認定第8号 令和4年度稲沢市公共下水道事業会計決算認定について 認定第9号 令和4年度稲沢市集落排水事業会計決算認定について 請願第4号 定数改善計画の早期策定・実施と義務教育費国庫負担制度の堅持及び拡充を求める請願 同意案第3号 人権擁護委員の推薦について 同意案第4号 教育委員会委員の任命について 意見書案第3号 定数改善計画の早期策定・実施と義務教育費国庫負担制度の堅持及び拡充を求める意見書 閉会 |
![]() |
会議日ごとに表示します。